安心の実績

STEADY RESULTS
揺るぎない実績

1990年代より大学でインプラント治療を始め、これまで25年以上にわたってインプラント治療に携わってまいりました。経験から得たものは、インプラント治療を安全かつ正確に行うためには、最新の設備を備えると共に、施術する歯科医師が多くの経験を持ち、熟練した技術が必要であることです。
そこで、大学院博士課程、大学講師、インプラント専門クリニック勤務、海外留学、数々の海外研修、インプラントメーカー講師等を経て学んだ知識と経験を生かし、「安心・安全なインプラント治療」を 地域の方々へ提供したいと思います。

また、高精度のインプラント治療をご提供し続けるために、勉強会や学会に参加するなど、治療にかかわるスタッフ一人一人が研鑚を重ね、技術向上・最新技術習得に努めています。
インプラントをはじめとする歯科診療は、日々進化していますし、特に保険外診療は医師の技術や経験の差が大きく出ます。

これまでの経験を生かし、一人ひとりの患者さんに合わせた治療法、成功率の高いインプラント治療、長期にわたって使用することが可能な治療法をご提案していきます。

認定医がいる歯科医院

当院院長には、日本口腔インプラント学会、EAOヨーロッパインプラント学会で認められた「認定医」です。単なる歯科知識だけではなく、経験と技術、実力が伴わなければ得られない資格です。
また、日本口腔インプラント学会に認定されている研修施設、「九州インプラント研究会」のメンバー・講師もしております。

インプラント講師

当院院長はITIフェローに任命されています。The International Team for Implantology (ITI)は、本部をスイスのバーゼルに置き、設立の目的は、当時において重要と考えられていた未開発の医療分野で、自主的かつ理想的に研究と発展を追及できる専門家同士のネットワークです。
界で会員数が15,000人以上いる中、ITIフェローは日本で47人しかおりません。
また、スイスに拠点のある老舗インプラントメーカーメーカー「ストローマン」で、インプラントの講師を務めております。
各地で開催されているセミナーに講師として参加し、学術レベルの向上や、若手の育成にも積極的に取り組んでいます。

セカンドオピニオンとして

当院にはインプラント治療のセカンドオピニオンを求めて、多くの患者様が来院されております。
セカンドオピニオンを求めて来院された当院で治療を受ける予定がない患者様であっても、ご希望があれば同じようにきちんとした治療計画書作成案をお作りしております。他の歯科医院で治療を受けられる患者様であっても、最善の治療を受けられるための手助けをするのが歯科医師としての責任と認識しております。